人気ブログランキング | 話題のタグを見る

四国八十八ケ所 お遍路の旅


 4/27のこと   四国八十八ケ所巡り その2
今回も日帰りの為 前回よりも朝は早く6時前に家をでる。夜は同じく10時頃無事に着。
弘法大師さんがいつも一緒にいてくださる「同行二人」で・・・・・
お遍路さんをしている間に弘法大師さんへの崇教の念が深まり、他人への思いやりや感謝の気持ちが芽生えて、不便であったり不自由であったりすればするほど、その気持ちはふくらんできます。

第7番「十楽寺」第8番「熊谷寺」第九番「法輪寺」第10番『切幡寺」第11番藤井寺」
時間がもったいないので・・・満願まではバスの中で昼食を走行中にいただきます。
感謝の心で食前に偈(げ)の文を唱えます。
 一滴の水にも、天地の恵みを感じ
 一粒の米にも、万民の労苦を思い
ありがたく、いただきます。
第7番十楽寺 中国風の山門 竜宮城の入り口を彷彿とさせます。四国八十八ケ所 お遍路の旅_d0048350_21364255.jpg四国八十八ケ所 お遍路の旅_d0048350_21365349.jpg

多宝塔は見事な造りで・・・第8番熊谷寺四国八十八ケ所 お遍路の旅_d0048350_21373214.jpg四国八十八ケ所 お遍路の旅_d0048350_21381240.jpg

田んぼの中にある第九番法輪寺・・・・たばこの葉畑四国八十八ケ所 お遍路の旅_d0048350_21394098.jpg四国八十八ケ所 お遍路の旅_d0048350_21401117.jpg

334段の階段を上る・・・第10番切幡寺四国八十八ケ所 お遍路の旅_d0048350_2141036.jpg四国八十八ケ所 お遍路の旅_d0048350_21411598.jpg

第11番 藤井寺の藤が満開見事の中 若い女性先達さんがお経を親切に指導してくださり助かりました。
四国八十八ケ所 お遍路の旅_d0048350_2149119.jpg
第九番法輪寺の堂内には小さな「わらじ」が、健脚祈願とかかれた札といっしょに・・・・
四国八十八ケ所 お遍路の旅_d0048350_21492823.jpg
第7番十楽寺には「治眼疾目救歳地蔵尊は眼病にご利益が・・・・
四国八十八ケ所 お遍路の旅_d0048350_21495815.jpg

藤の花満開の第11番藤井寺四国八十八ケ所 お遍路の旅_d0048350_214146100.jpg四国八十八ケ所 お遍路の旅_d0048350_21421922.jpg
Commented by sugano2415 at 2009-04-28 23:06
「不便であったり不自由」を感じるというのは大事なことでしょうね。
しかし本当に早朝から夜遅くまで丸一日掛りですから、
ご自愛くだされ。
Commented by みーちゃん at 2009-04-29 11:42 x
お遍路さん お疲れさまでした。
5つ寺も強行ぐんですね。
石段の多い寺でも
saikoさんだからへっちゃらでしょう。
同行二人、弘法大志さんと一緒だから
無事お参りできてよかったね。

藤の花咲く時期に巡礼だから
よかったね。
Commented by gen at 2009-04-29 12:00 x
なかなか手厳しいサイクルでのお参りですね 今少し間隔を持てば、なんて素人の考えでしょうかね、
 これじゃ満願も早いでしょうがお疲れの出ないように。
Commented by のんた at 2009-04-29 19:42 x
中身が濃いですね。saikoさんだからできるのかも。私なんか334段の階段でへとへとです。
Commented by nick726 at 2009-04-29 21:48
saiko1027t さんもあちらこちらへとお忙しいですねえ~
あまり無理をされませんように・・・
Commented by ちろ at 2009-04-30 18:57 x
saikoさんお疲れさま。おかげで4年前に回ったお寺がよみがえってきます。忘れかけていたお寺を思い出させていただいて、これからも楽しみにしています~~

Commented by 117k at 2009-05-01 11:02
お遍路・・2回目拝見してます。
見事な藤の花と階段が・・・日頃の鍛えた足が
ものをいいますね。流石です。
by saiko1027t | 2009-04-28 22:25 | Trackback | Comments(7)