2012年 03月 27日
ほん近場 東山公園の新コース探検!
(今日は汗でびっしょりになりました。)
鶯が今日はとても上手に鳴いてくれました。
1週間ほどまえには まだ上手でなかったのに。
春を代表する鳥で声がきわめて美しい。別名、春告鳥(はるつげとり)ともいわれる。

2012年 03月 20日
いつもの船の旅で・・・数十年ぶりに・山口、萩、津和野のまち、そぞろ歩き!!!






























2012年 03月 11日
津駅→津観音→津城跡→藤堂家初代の墓→阿漕塚→結城神社→津新町駅まで歩く


四天王寺寺。立派な山門が建つ。聖徳太子ゆかりの寺!
「土俵人生がぶり寄り」津市生まれ 元大関琴風


新しい五重塔が眩しい県下唯一です。“津の観音さん”と親しまれている。


津城跡(お城公園)




阿漕塚(あこぎ)阿漕やな~~とよく使われている言葉・・・


結城神社の見ごろのしだれ梅




ゴールの津新町駅


2012年 03月 02日
久しぶり!!!室生口大野駅から滝谷菖蒲より三本松駅まで歩く♪
一日歩きゴールの三本松駅で、33,000歩はあります。今頃は貸し切りの道ですが、桜のころは大人気の登山道です。数回 同じ道をてくてくと歩きますが・・・大自然が相手のために毎回景色が変わりますので・・・いつも初めての体験がみられますのが醍醐味です。
室生口大野駅を下車し、大野寺前の対岸に磨崖仏が・・・・







